先日は、仕込み体験会にご参加いただきありがとうございました。
2月3日に室(ムロ)の中へ送った大豆・小麦・種麹は2月5日にはしっかり(しょうゆ)麹になっていました。

体験会のときには、大豆の表面は小麦の粉に覆われて白っぽい色でしたが、45時間後には麹菌が増殖して黄土色(黄色?)に変化しています。
麹菌は表面全体だけでなく、内部にまで増殖しています。

5日午前中にはこの(しょうゆ)麹を塩水とともに桶へ仕込む作業も無事に終わりました。

(しょうゆ)麹と塩水が混ざった状態になるとそれをもろみと呼ぶようになります。

①大豆+小麦+種麹+45時間=(しょうゆ)麹
②(しょうゆ)麹+塩水=もろみ
名前が変化していくのが面白いです。

これから『もろみ』の変化をその都度報告させていただきますので、よろしくお願いします。