皆様こんにちは(^^*)
日本一しょうゆ 岡直三郎商店 大間々工場のヒワタシです。

本日は、第17期My醤油オーナーの仕込み体験会を行いました。
気持ちの良い冬晴れで、皆さまをお迎えするのに絶好の天候となりました!

まずは、醤油の作り方を学ぶ勉強会から始まります。
皆さま真剣な眼差しです。

その後は工場内へ移動し、盛込み(もりこみ)の体験をして頂きます。

ベルトコンベアーで流れているものは、蒸した大豆と炒った小麦を混ぜ合わせたものです。
バケツに入っているのは種麹(たねこうじ)です。
種麹を大豆と小麦に混ぜる作業をしています。

混ざりあった大豆、小麦、種麹は長いコンベアーに乗り、室(むろ)へ運ばれていきます。
室の中は平均30℃の温度で保たれ、この中で約3日間寝かせじっくりと発酵されます。

室の扉の前は、少し暑い蒸気が立ち込めています。
そして、蒸された大豆と香ばしい小麦の香りが工場内に漂います。
この熱や香りは、My醤油オーナー様にしか体感できないことなんです。

続いて木桶が並ぶ仕込蔵の見学です。

実は一般公開をしている蔵ではなく、普段は見られない有機蔵をご案内しています!
有機蔵は、有機の国産丸大豆を使った特別なお醤油を作る蔵です。
この蔵の中は、My醤油オーナー様限定で公開をしています。
My醤油オーナー様のお醤油は、この特別な有機蔵で作っているんです。

仕込蔵の見学後は、当店のお醤油を使ったお食事を召し上がっていただきました。

最後は皆さんで記念撮影。
良い思い出になって頂けたら幸いです。

本日、体験会にお越し頂けなかったオーナー様の分も、責任を持って大切に仕込みました!
醤油の完成は2025年の5月辺りの予定です。
それまで、ぜひ楽しみにして頂けたらと思います。

【岡直三郎商店 大間々工場】
群馬県みどり市大間々町大間々1012
営業時間:9時から17時まで
TEL:0277-72-1008
FAX:0277-72-1016