日本一しょうゆ岡直三郎商店大間々工場のS井です。

2023年2月20日(月)
1年に1度の初午祭りを開催しました!
初午とは2月最初の午(うま)の日のことを指します。
その日に行なわれる日本各地の稲荷神社の祭礼のことを、「初午祭り」と言うそうです。
稲荷神社に祀られている穀物の神様が初午に降臨したとされることから、
初午に稲荷神社を参り、五穀豊穣を祈るようになりました。

それでは、大間々工場から徒歩1分程の距離にある福恵稲荷さんへ向かいます。

お稲荷さんの周りをキレイに剪定して、見晴らしもよくなりました。
初午旗に「家内安全」「無病息災」などの願いを書き、お神酒、油揚げ、いわし、大根、里芋、小松菜などをお供えします。
「宝くじ高額当選」なんて面白いお願いもありましたよ。
少し風が強いものの、よい天気に恵まれて、澄んだ空気にお稲荷さんも心地が良さそうです。

【岡直三郎商店 大間々工場】
群馬県みどり市大間々町大間々1012
営業時間:9時から17時まで
TEL:0277-72-1008
FAX:0277-72-1016